こんにちはみっちゃんです。
ブログを始めて1か月が経過しました。
ブログを始めたばかりの人や、ブログをはじめようと考えている人は1か月目の成果が気になると思います。
そこで今回はブログ1ヶ月での成果とブログで気をつけたことを書いていきたいと思います。
1カ月目の成果
記事数:25記事
ほぼ毎日記事を書いていました。
ただ、どうしても書けない日もありました。そんな時は無理をせずに次の日に書くようにしました。
文字数は大体2000~3000文字になります。最初は2000文字に行くかどうかくらいだったのですがだんだん文字数が増えていきました。
PV数:763PV
PV数は1か月で763PV、1日平均にすると22PVです。ブログ1か月目の平均くらいですね
最初の数日は3~5PVくらいだったのが徐々に上がったという感じです。特にアドセンスに合格した後から増えだしました。
流入元:76.4%がTwitter
1か月目の流入元の76.4%がTwitterからでした。
Organicは、たったの7.4%でした。Twitterを運用していなかったら月間PVは200くらいですね。
収益:アドセンス43円
アドセンス収益が43円出ました。小さい金額ですが収益が発生したときは大喜びでしたね。
アドセンスにはブログを始めて8日目に申請して、21日目に合格をいただきました。
薬学部に向けた特化ブログだったのがアドセンスに合格できた理由だと思います。
アフィリエイトも設置しましたが収益は発生してません。
1ヶ月目で気をつけたこと
ブログ1か月目に気を付けたことを書いていきます。
- 記事内に数字を入れる
- すきま時間にプロットを書く
- 体験したことを元に書く
- Twitterの投稿
記事内に数字を入れる
多い、少ないと言った表現ではなく具体的な数字を入れました。数字を入れることでブログに興味を持ってくれやすくなります。
例えば「ご飯よりも糖質をカット」よりも「ご飯よりも35%糖質をカット」
2つ目の方が具体性を帯びていてわかりやすくないですか?
具体的な数字を入れることで記事のリアリティ性を上げました。
隙間時間にプロットを書く
お昼の休憩や移動時間で携帯のメモ機能にプロットを書いてました。
プロットを書いておくといざ文章にした時、変に抜けている部分がなくなります。
自分の書きたいことを箇条書きで見ることができるので抜けがないかの確認が簡単だからです。
記事を書くときに時間の短縮になるので記事を書く時の負担も減りました。
私は実習中にブログを始めたため時間の確保が1番大変でした。すきま時間にプロットを書くことで実習中のつかれた状態でもブログの更新ができました。
自分の体験したことを書く
最初は、自分が体験したことを元に書いていきました。
なぜなら、自分が悩んだことなら他にも悩んでいる人がいるからです。
自分の悩みを解決するために取った行動や今しておけばよかったと思ったことを元に書いていきました。自分の実体験を書くので悩む時間は少なくてすみます。
最初はブログを続けられるように楽しく書いていこうと思っていたので文章を書くことに慣れるためにも体験を書きました。
Twitterの投稿
Twitterで同じくブログを始めた人とのつながりを持ちました。
Twitterで同じ時期に始めた人と励まし合ったり、モチベーションの継続につながりました。
他の人のブログを見ることができるのでブログの外観や新しいアイデアにつながりました。
他人のブログは良質な参考書です!いろんな方のブログを見て学びましょう。
Twitterの投稿はアウトプットの練習、文章の書き方の勉強にもなります。120文字で自分の伝えたいことをどれだけ表現することができるか考えながら投稿していきました。
ブログを始めて感じること
アウトプットすることは全てに通じる
ブログを始めたことで文章を書くこと(アウトプット)への抵抗がなくなりました。
インプットしたことをアウトプットすることは学校では教わりません。
しかし、大学では必ず必要になるスキルになります。
例えば実習の日誌や実験のレポート、卒論発表などです。どれも避けては通れないものですよね。
ブログでは自分が得た知識を外に向けて発信するスキルを身につけてられます。
2ヶ月目の目標
1か月目はわからないことが多く手探りの状態でした。2か月目はその状態を脱するためにもブログ研究に力を入れていこうと思います。
- 記事数 40記事
- PV数 2000
- 収益3桁
- ライティング技術の向上
- 本や他の方のブログの研究
コメント